吹奏楽コンクールデータベース(団体名:神戸市立六甲アイランド高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
合計 (31) 金賞 (17) 銀賞 (13) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A2191101
高校B108200
地区 合計 (47) 金賞 (11) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (31)
高校A2272013
高校B1420012
高校フェスティバル10001
高校N52300
フェスティヴァル50005

吹奏楽コンクールでの演奏記録





2009年 (平成21年) 高校A



2008年 (平成20年) 高校A



2007年 (平成19年) 高校A



2006年 (平成18年) 高校A



2005年 (平成17年) 高校A






2001年 (平成13年) 高校A

[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲「コーカサスの風景」第2組曲イベリアよりⅢ.Ⅳ (I.イワーノフ)


2000年 (平成12年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 地区大会
2013年
(平成25年)
高校A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ)

神戸地区大会


不明
2012年
(平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

神戸地区大会


不明
2010年
(平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏・友情の踊り・アイシェの孤独・収穫祭 (ハチャトゥリアン)

神戸地区大会


不明
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ)

神戸地区大会


不明
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

神戸地区大会


不明
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

神戸地区大会


不明
2006年
(平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

神戸地区大会


不明
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2, 4, 6 (コダーイ)

神戸地区大会


不明
2004年
(平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

神戸地区大会


不明
2003年
(平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

神戸地区大会


不明
2002年
(平成14年)
高校A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ)

神戸地区大会


不明
2001年
(平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲「コーカサスの風景」第2組曲イベリアよりⅢ.Ⅳ (I.イワーノフ)

神戸地区大会


不明
2000年
(平成12年)
高校A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《アラジン》 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅶ (ニールセン)

神戸地区大会


不明