吹奏楽コンクールデータベース(団体名:高砂市立竜山中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B20101
中学小編成10100
地区 合計 (38) 金賞 (1) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (31)
中学A1400014
中学B1701016
中学小編成61401
中学N10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2012年 (平成24年) 中学A






2001年 (平成13年) 中学A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] セレモニアル・オーバーチュア (J.カカバス)


1999年 (平成11年) 中学A



1998年 (平成10年) 中学A



1997年 (平成9年) 中学A



1993年 (平成5年) 中学A



1992年 (平成4年) 中学A



1991年 (平成3年) 中学A



1990年 (平成2年) 中学A



1989年 (平成元年) 中学A



1988年 (昭和63年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 地区大会
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ノアの方舟 (アッペルモント)

東播地区大会


不明
2009年
(平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

東播地区大会


不明
2007年
(平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

東播地区大会


不明
2006年
(平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

東播地区大会


不明
2001年
(平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] セレモニアル・オーバーチュア (J.カカバス)

東播地区大会


不明
1999年
(平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 2つのバガテル (A.リード)

東播地区大会


不明
1998年
(平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

東播地区大会


不明
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

東播地区大会


不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

東播地区大会


不明
1992年
(平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

東播地区大会


不明
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

東播地区大会


不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)

東播地区大会


不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

東播地区大会


不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

東播地区大会


不明