吹奏楽コンクールデータベース(団体名:西宮市立大社中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A40103
合計 (18) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A1806012
地区 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A1100011
フェスティヴァル10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 中学A

[自] 不明




2000年 (平成12年) 中学A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)


1999年 (平成11年) 中学A



1998年 (平成10年) 中学A



1997年 (平成9年) 中学A




1995年 (平成7年) 中学A




1993年 (平成5年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 地区大会
2019年
(令和元年)
中学A[自] 不明

西阪神地区大会


不明
2018年
(平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

西阪神地区大会


不明
2001年
(平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ (ドリーブ)

西阪神地区大会


不明
2000年
(平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

西阪神地区大会


不明
1999年
(平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

西阪神地区大会


不明
1998年
(平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 巫女の詠えるうた (大栗裕)

西阪神地区大会


不明
1997年
(平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

西阪神地区大会


不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景・ハンガリーの踊り (チャイコフスキー)

西阪神地区大会


不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)

西阪神地区大会


不明
1994年
(平成6年)
中学A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲と狩の女神 (ドリーブ)

西阪神地区大会


不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

西阪神地区大会


不明