吹奏楽コンクールデータベース(団体名:摂津市立第三中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成10001
合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (4)
中学A103610
中学小編成40004
地区 合計 (27) 金賞 (13) 銀賞 (4) 銅賞 (5) 他 (5)
中学A1513020
中学B40220
中学小編成80215

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2013年 (平成25年) 中学A








2007年 (平成19年) 中学A


北摂地区大会 高橋富美子  金賞・代表

2006年 (平成18年) 中学A


北摂地区大会 高橋富美子  金賞・代表

2005年 (平成17年) 中学A


北摂地区大会 高橋富美子  金賞・代表

2004年 (平成16年) 中学A




2002年 (平成14年) 中学A


北摂地区大会 高橋富美子  金賞・代表


部門 課題曲/自由曲 地区大会
2013年
(平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

北摂地区大会

高橋富美子
金賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

北摂地区大会

高橋富美子
金賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

北摂地区大会

高橋富美子
金賞・代表
2010年
(平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

北摂地区大会

高橋富美子
金賞・代表
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

北摂地区大会

高橋富美子
金賞・代表
2008年
(平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

北摂地区大会

高橋富美子
金賞・代表
2007年
(平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

北摂地区大会

高橋富美子
金賞・代表
2006年
(平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

北摂地区大会

高橋富美子
金賞・代表
2005年
(平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ペルシス (ホゼイ)

北摂地区大会

高橋富美子
金賞・代表
2004年
(平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (飯島俊成))

北摂地区大会

高橋富美子
金賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

北摂地区大会

高橋富美子
金賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

北摂地区大会

高橋富美子
金賞・代表
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)

北摂地区大会

建川進
金賞