吹奏楽コンクールデータベース(団体名:下関市立長府中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (38) 金賞 (4) 銀賞 (17) 銅賞 (14) 他 (3)
中学A32316121
中学B61122

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 中学A


山口県大会   銅賞

2017年 (平成29年) 中学A


山口県大会   銅賞

2015年 (平成27年) 中学A


山口県大会   銅賞

2014年 (平成26年) 中学A


山口県大会   銅賞

2013年 (平成25年) 中学A


山口県大会   銅賞

2012年 (平成24年) 中学A


山口県大会   銅賞


2003年 (平成15年) 中学A


山口県大会   銅賞

1996年 (平成8年) 中学A



1995年 (平成7年) 中学A



1994年 (平成6年) 中学A



1993年 (平成5年) 中学B



1991年 (平成3年) 中学A



1991年 (平成3年) 中学B



部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年
(令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ちはやふる (樽屋雅徳)

山口県大会


銅賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

山口県大会


銅賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

山口県大会


銅賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

山口県大会


銅賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)

山口県大会


銅賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 航跡を辿って (シェルドン)

山口県大会


銅賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント)

山口県大会

栗林尚美
銅賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

山口県大会


銅賞
1996年
(平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] エヴォリューションズ (A.リード)

山口県大会

伊村浩二
銅賞
1995年
(平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

山口県大会

伊村浩二
銅賞
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第2組曲 より Ⅳ.パソドブレ (A.リード)

山口県大会

伊村浩二
銅賞
1993年
(平成5年)
中学B[自] 北極星序曲 (オライリー)

山口県大会

樋下啓子
銅賞
1991年
(平成3年)
中学A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための序曲《シナリオ》 (スピアーズ)

山口県大会

樋下啓子
銅賞
1991年
(平成3年)
中学B[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

山口県大会

岡村正志
銅賞