吹奏楽コンクールデータベース(団体名:盛岡白百合学園高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (20) 金賞 (4) 銀賞 (10) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A2041060
合計 (43) 金賞 (20) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (17)
高校A31154012
高校B20101
高校C73004
高校小編成32100
地区 合計 (26) 金賞 (17) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A1711204
高校B20002
高校C43001
高校小編成33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2007年 (平成19年) 高校A


岩手県大会  不明・代表

2006年 (平成18年) 高校A


岩手県大会 梅野真和 不明・代表

2000年 (平成12年) 高校A


岩手県大会 中島誠一 最優秀賞・代表


1997年 (平成9年) 高校A


岩手県大会 中島誠一 最優秀賞・代表


1995年 (平成7年) 高校A


岩手県大会 中島誠一 最優秀賞・代表


1993年 (平成5年) 高校A


岩手県大会 中島誠一 最優秀賞・代表


1989年 (平成元年) 高校A




部門 課題曲/自由曲 県大会
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

岩手県大会


不明・代表
2006年
(平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] オセロ より I、IV、V (A.リード)

岩手県大会

梅野真和
不明・代表
2000年
(平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

岩手県大会

中島誠一
最優秀賞・代表
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (永澤譲))

岩手県大会

中島誠一
最優秀賞・代表
1997年
(平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

岩手県大会

中島誠一
最優秀賞・代表
1996年
(平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

岩手県大会

中島誠一
最優秀賞・代表
1995年
(平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

岩手県大会

中島誠一
最優秀賞・代表
1994年
(平成6年)
高校A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン (ヒギンズ))

岩手県大会

中島誠一
最優秀賞・代表
1993年
(平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

岩手県大会

中島誠一
最優秀賞・代表
1990年
(平成2年)
高校A[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

岩手県大会

中島誠一
不明
1989年
(平成元年)
高校A[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

岩手県大会

中島誠一
不明
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)

岩手県大会

阿部幹雄
不明