吹奏楽コンクールデータベース(団体名:滋賀県立河瀬高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A30120
合計 (31) 金賞 (8) 銀賞 (10) 銅賞 (3) 他 (10)
高校A31810310
地区 合計 (14) 金賞 (9) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (5)
高校A96003
高校B53002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2000年 (平成12年) 高校A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ミレニアムIII (A.リード)



1998年 (平成10年) 高校A


滋賀県大会  不明

1997年 (平成9年) 高校A

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)


1996年 (平成8年) 高校A



1995年 (平成7年) 高校A


滋賀県大会  不明

1994年 (平成6年) 高校A

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] オセロ より Ⅰ (A.リード)


1992年 (平成4年) 高校A


滋賀県大会  不明

1991年 (平成3年) 高校A


滋賀県大会  不明

1990年 (平成2年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ミレニアムIII (A.リード)

滋賀県大会

市橋智昭
不明
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《ジプシー男爵》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

滋賀県大会


不明
1998年
(平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

滋賀県大会


不明
1997年
(平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

滋賀県大会

阿部直樹
不明
1996年
(平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 交響的三章 より 2,3楽章 (カーナウ)

滋賀県大会

古株洋
不明
1995年
(平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

滋賀県大会


不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] オセロ より Ⅰ (A.リード)

滋賀県大会

阿部直樹
不明
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 春のよろこび (A.リード)

滋賀県大会


不明
1991年
(平成3年)
高校A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

滋賀県大会


不明
1990年
(平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] コラール・プレリュード (J.バーンズ)

滋賀県大会

藤居毅
不明