吹奏楽コンクールデータベース(団体名:秋田県立能代高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A11000
高校B10001
合計 (43) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (11) 他 (23)
高校A29171011
高校B1301111
高校C10001
地区 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A83401

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1989年 (平成元年) 高校A



1988年 (昭和63年) 高校A



1987年 (昭和62年) 高校A




1985年 (昭和60年) 高校A



1983年 (昭和58年) 高校A

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] アル・フレスコ (フサ)


1982年 (昭和57年) 高校A



1981年 (昭和56年) 高校A



1959年 (昭和34年) 高校A

[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)


部門 課題曲/自由曲 県大会
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

秋田県大会

伊勢画子
不明
1990年
(平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)

秋田県大会

中田正則
不明
1989年
(平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 (コープランド)

秋田県大会

中田正則
不明
1988年
(昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

秋田県大会

中田正則
不明
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響的舞曲 より I. (ラフマニノフ)

秋田県大会

中田正則
不明
1986年
(昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の場 (ムソルグスキー)

秋田県大会

中田正則
不明
1985年
(昭和60年)
高校A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ)

秋田県大会

中田正則
不明
1983年
(昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] アル・フレスコ (フサ)

秋田県大会

中田正則
不明
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] プラハのための音楽1968 より 第4楽章 (フサ)

秋田県大会

中田正則
不明
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

秋田県大会

浅野洋一
不明
1959年
(昭和34年)
高校A[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

秋田県大会

小林豊
2位