吹奏楽コンクールデータベース(団体名:神戸市立有馬中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (6) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A63300
中学小編成33000
合計 (21) 金賞 (10) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A127005
中学B10100
中学小編成83401
地区 合計 (25) 金賞 (9) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A101009
中学B70007
中学小編成88000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2006年 (平成18年) 中学A


兵庫県大会 岡本浩志  金賞・代表・県教育委員会賞(最優秀賞)・代表G


1988年 (昭和63年) 中学A

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バッカスへの讃歌 (M.レクローン)

兵庫県大会  不明

1987年 (昭和62年) 中学A


兵庫県大会  不明

1985年 (昭和60年) 中学A


兵庫県大会  不明

部門 課題曲/自由曲 県大会
2006年
(平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

兵庫県大会

岡本浩志
金賞・代表・県教育委員会賞(最優秀賞)・代表G
1989年
(平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイの踊り、終曲 (ストラヴィンスキー)

兵庫県大会


不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バッカスへの讃歌 (M.レクローン)

兵庫県大会


不明
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ベオウルフ〜英雄的三部作 より 第3楽章 (W.F.マクベス)

兵庫県大会


不明
1985年
(昭和60年)
中学A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー)

兵庫県大会


不明