吹奏楽コンクールデータベース(団体名:養老町立高田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成10001
合計 (35) 金賞 (6) 銀賞 (12) 銅賞 (17) 他 (0)
中学A2528150
中学B73310
中学小編成A31110
地区 合計 (19) 金賞 (10) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A85210
中学B72410
中学小編成A43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2014年 (平成26年) 中学A




1992年 (平成4年) 中学A





1978年 (昭和53年) 中学A



1977年 (昭和52年) 中学A



1976年 (昭和51年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年
(平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

岐阜県大会

藤井隆史
銀賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅰロンドンプレリュード Ⅱロマンティックインタリュード Ⅲ ハッピーエンディング (M.アーノルド)

岐阜県大会


銀賞
1992年
(平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

岐阜県大会

小藪智美
銀賞
1991年
(平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)

岐阜県大会

小藪智美
銀賞
1979年
(昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)

岐阜県大会

水谷田鶴子
銀賞
1978年
(昭和53年)
中学A[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岐阜県大会

水谷田鶴子
銀賞
1977年
(昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

岐阜県大会

杉崎加代子
銀賞
1976年
(昭和51年)
中学A[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 組曲《百年祭》 より 1, 2, 4 (モリセイ)

岐阜県大会

山田和一
銀賞