吹奏楽コンクールデータベース(団体名:尼崎市吹奏楽団)


吹奏楽コンクールでの演奏記録




1995年 (平成7年) 一般A





1985年 (昭和60年) 一般A



1984年 (昭和59年) 一般A




1978年 (昭和53年) 一般A




1976年 (昭和51年) 一般A




1973年 (昭和48年) 一般A



1972年 (昭和47年) 一般A



1971年 (昭和46年) 一般A

[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] リシルド序曲 (パレス)



部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
1999年
(平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 管弦楽組曲《戦場にかける橋》 より プレリュード(ザ・キャンプ)~エスケープ、クワイ河マーチ (M.アーノルド (木村吉宏))

全国大会

辻井清幸
金賞
1996年
(平成8年)
一般A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 歌劇《わが友、フリッツ》 より 間奏曲 (マスカーニ (木村吉宏))

全国大会

辻井清幸
金賞
1995年
(平成7年)
一般A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《審問》 (ウォルトン (木村吉宏))

全国大会

辻井清幸
金賞
1994年
(平成6年)
一般A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (木村吉宏))

全国大会

辻井清幸
金賞
1990年
(平成2年)
一般A[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

全国大会

辻井清幸
金賞
1985年
(昭和60年)
一般A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

全国大会

辻井清幸
金賞
1984年
(昭和59年)
一般A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

全国大会

辻井清幸
金賞
1983年
(昭和58年)
一般A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))

全国大会

辻井清幸
金賞
1978年
(昭和53年)
一般A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

全国大会

辻井清幸
金賞
1977年
(昭和52年)
一般A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))

全国大会

辻井清幸
金賞
1976年
(昭和51年)
一般A[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))

全国大会

辻井清幸
金賞
1975年
(昭和50年)
一般A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (木村吉宏))

全国大会

辻井清幸
金賞
1973年
(昭和48年)
一般A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

全国大会

辻井清幸
金賞
1972年
(昭和47年)
一般A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

全国大会

辻井清幸
金賞
1971年
(昭和46年)
一般A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] リシルド序曲 (パレス)

全国大会

辻井清幸
金賞
1970年
(昭和45年)
一般A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)

全国大会

辻井清幸
金賞