※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (亀井光太郎))
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (杉山義隆))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 大越穂高 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 大越穂高 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] 3つのアメリカの風景 より I. II. III. (広瀬勇人) | 村岡昇 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] DEN-GAKU (福田洋介) | 村岡昇 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 千葉詩織 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 千葉詩織 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] オリエント急行 (スパーク) | 千葉詩織 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 千葉詩織 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (亀井光太郎)) | 須藤栄喜 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] アルピナ・サガ (ドス) | 須藤栄喜 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] たなばた (酒井格) | 村岡歩 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 村岡歩 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] 祭典のための音楽 (ヤン・デ=ハーン) | 村岡歩 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (杉山義隆)) | 杉山義隆 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 小学校 | [自] 小組曲 (A.リード) | 杉山義隆 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 小学校 | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 鈴木弘毅 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 小学校 | [自] カントへの導入ー「さくらさくら」の主題による (杉山義隆)
[自] カント (W.F.マクベス) | 杉山義隆 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] あまねく地平線 (フロム・エヴリー・ホライズン) (デロ=ジョイオ) | 大坪豊 ● 銅賞 |