団体名: 八戸市立柏崎小学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年)
小学校

[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

東北大会
金賞・代表
指揮: 畑川慶行
1992年 (平成4年)
小学校
1989年 (平成元年)
小学校
1988年 (昭和63年)
小学校
1987年 (昭和62年)
小学校
1986年 (昭和61年)
小学校
1985年 (昭和60年)
小学校
1984年 (昭和59年)
小学校
1983年 (昭和58年)
小学校
1982年 (昭和57年)
小学校
1981年 (昭和56年)
小学校

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 八戸市立柏崎小学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (18) 金賞 (12) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (2)
小学校1812132
合計 (37) 金賞 (26) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (5)
小学校3726515
地区 合計 (4) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
小学校43001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2009年 (平成21年)
小学校[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (高橋徹))

東北大会

大崎富士子
金賞
1996年 (平成8年)
小学校[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

東北大会

畑川慶行
金賞・代表
1992年 (平成4年)
小学校[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ)

東北大会

畑川慶行
金賞・代表
1989年 (平成元年)
小学校[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

東北大会

畑川慶行
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
小学校[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ)

東北大会

畑川慶行
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
小学校[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

東北大会

畑川慶行
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
小学校[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

東北大会

津田健造
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
小学校[自] 交響詩《野鳩》 (ドヴォルザーク)

東北大会

津田健造
金賞・代表
1984年 (昭和59年)
小学校[自] 交響詩《わが祖国》 より シャルカ (スメタナ)

東北大会

津田健造
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
小学校[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

東北大会

津田健造
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
小学校[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)

東北大会

津田健造
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
小学校[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ)

東北大会

津田健造
金賞