※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (田村裕三))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] マスク (ヘスケス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | 葛西恒輔 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 大学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 木下玲斗 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 大学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | 沼﨑俊則 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 大学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶) | 工藤滉生 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 大学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (田村裕三)) | 佐々木恭聖 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 大学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] エニグマ変奏曲 (エルガー (築地隆)) | 小塚類 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 村上康太 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 大学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | 小塚類 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 伊藤卓哉 ● 金賞・代表☆ |
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 三田地裕 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | 北林慶太 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] マスク (ヘスケス) | 三田地裕 ● 金賞・代表 |