団体名: 鳥取県立鳥取西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1986年 (昭和61年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A
1982年 (昭和57年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鳥取県立鳥取西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (30) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (14) 他 (7)
高校A3018147
合計 (67) 金賞 (26) 銀賞 (28) 銅賞 (2) 他 (11)
10001
高校A632526210
高校B31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

中国大会

竹田篤司
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

中国大会

竹田篤司
銀賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

中国大会

内海良一
銀賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 交響組曲《野人》 (渡邊浦人 (大木隆明))

中国大会

内海良一
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (田村尚文))

中国大会

田村尚文
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

中国大会

竹田篤司
銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク)

中国大会

竹田篤司
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン)

中国大会

竹田篤司
銀賞