※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ストレンジ・ユーモア (マッキー)
[自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ)
[自] バスク風前奏曲集 より 即興曲・子供たちの踊り (ドノスティア (山本教生))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] ストレンジ・ユーモア (マッキー) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 佐藤真実 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ) | 鈴木里菜 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 3つのチェコ民謡 より 1.夜の散歩、2.緑の草原、3.はねっ返りの無鉄砲娘 (ヴィンソン) | 鈴木里菜 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] バスク風前奏曲集 より 即興曲・子供たちの踊り (ドノスティア (山本教生)) | 松村守人 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] ヴィクトリア女王と素晴らしき英国 より ヤドリギの踊り・フィナーレ (サリヴァン (山本教生)) | 松村守人 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より 第一集ワルツ、朝の祈り、ロシアの歌、おもちゃの兵隊 (チャイコフスキー (山本教生)) | 松村守人 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] こどもの生活 より 「昔々、あるところに美しいお姫様がいました。」「野原で遊んで」「かわいい子守歌」「グランド・パレード」 (クラック (山本教生)) | 野崎久孝 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] セレブレーション・ファンタジー より I. II. III. (ネイス) | 渡邊美智子 ● 銀賞 |