※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)
[自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 (スッペ)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] アルカディア (広瀬勇人) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] たなばた (酒井格) | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] メリーゴーランド (スパーク) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞・県奨 |
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | ● 金賞・県奨 |
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 金賞・県奨 |
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 金賞・G |
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] たなばた (酒井格) | ● 金賞・県奨 |
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー) | ● 金賞・県奨 |
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ) | ● 金賞・県奨 |
2003年 (平成15年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | ● 金賞・G |
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 (スッペ) | ● 金賞・県奨 |
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | ● 金賞・県奨 |
1999年 (平成11年) | 小学校 | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞・県奨 |
1998年 (平成10年) | 小学校 | [自] 讃歌変奏曲 (カーター) | ● 金賞・G |
1997年 (平成9年) | 小学校 | [自] バートンウッド序曲 (プロイアー) | ● 金賞 |