吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:奥村静剛)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (24) 金賞 (1) 銀賞 (14) 銅賞 (9) 他 (0)
高校A101810
高校B80530
高校C50140
高校小編成10010
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1998年 (平成10年) 高校A
宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞

1997年 (平成9年) 高校A
宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

1996年 (平成8年) 高校A
宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

1994年 (平成6年) 高校A
宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

1993年 (平成5年) 高校A
宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞



1990年 (平成2年) 高校A
宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

1989年 (平成元年) 高校A
宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1999年
(平成11年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アメリカン・シンフォニー映画「陽のあたる教室」より (ケイメン (ラヴェンダー))

宮城県大会

銅賞
1998年
(平成10年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] インスピレーション (ヤン・デ=ハーン)

宮城県大会

金賞
1997年
(平成9年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

宮城県大会

銀賞
1996年
(平成8年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫)

宮城県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[自] 幻想交響曲 より 4. 断頭台への行進 (ベルリオーズ (J.H.フォールズ))

宮城県大会

銀賞
1993年
(平成5年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

宮城県大会

銀賞
1992年
(平成4年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ローレンドー))

宮城県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)

宮城県大会

銀賞
1990年
(平成2年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

宮城県大会

銀賞
1989年
(平成元年)
高校A宮城県名取北高等学校
(東北:宮城県)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (錦織雄司))

宮城県大会

銀賞