※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋))
[自] あそびうたによる3つのカプリッチョ (後藤洋)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より ハイライト (プッチーニ (鈴木栄一))
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー))
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ)
[自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[自] 北ノルウェー幻想曲 (アガード=ニールセン)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | 東神楽町立東聖小学校 (北海道:旭川地区) | [自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋)) | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 小学校 | 東神楽町立東聖小学校 (北海道:旭川地区) | [自] 小組曲第1番 Op.80(ブラスバンドのための) (M.アーノルド) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 小学校 | 東神楽町立東聖小学校 (北海道:旭川地区) | [自] 3つの塔 (ジャンブルクアン) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 小学校 | 美瑛町立美瑛小学校 (北海道:旭川地区) | [自] あそびうたによる3つのカプリッチョ (後藤洋) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 小学校 | 美瑛町立美瑛小学校 (北海道:旭川地区) | [自] ロード・タラモア (ヴィトロック) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 小学校 | 美瑛町立美瑛小学校 (北海道:旭川地区) | [自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 小学校 | 美瑛町立美瑛小学校 (北海道:旭川地区) | [自] 歌劇《トゥーランドット》 より ハイライト (プッチーニ (鈴木栄一)) | 不明 | ||
2014年 (平成26年) | 小学校 | 旭川市立永山小学校 (北海道:旭川地区) | [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 小学校 | 旭川市立永山小学校 (北海道:旭川地区) | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 小学校 | 旭川市立永山小学校 (北海道:旭川地区) | [自] たなばた (酒井格) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 小学校 | 旭川市立永山小学校 (北海道:旭川地区) | [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー)) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 小学校 | 旭川市立永山小学校 (北海道:旭川地区) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 小学校 | 旭川市立永山小学校 (北海道:旭川地区) | [自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 小学校 | 旭川市立春光小学校 (北海道:旭川地区) | [自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 小学校 | 旭川市立春光小学校 (北海道:旭川地区) | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 小学校 | 旭川市立春光小学校 (北海道:旭川地区) | [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 小学校 | 旭川市立春光小学校 (北海道:旭川地区) | [自] 北ノルウェー幻想曲 (アガード=ニールセン) | ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 小学校 | 旭川市立近文小学校 (北海道:旭川地区) | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | ● 金賞 |