吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:文字清)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A60420
合計 (19) 金賞 (9) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A179206
高校小編成20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2017年 (平成29年) 高校小編成
京都聖カタリナ高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  銀賞

2016年 (平成28年) 高校小編成
京都聖カタリナ高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  銀賞

2002年 (平成14年) 高校A
京都外大西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  銅賞

2001年 (平成13年) 高校A
京都外大西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞

2000年 (平成12年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞


1998年 (平成10年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  銅賞

1997年 (平成9年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞

1996年 (平成8年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  銀賞

1995年 (平成7年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)



1994年 (平成6年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)



1993年 (平成5年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)



1992年 (平成4年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  銀賞

1991年 (平成3年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞

1990年 (平成2年) 高校A
京都西高等学校 (関西:京都府)


京都府大会  金賞・代表
関西大会  銀賞


1988年 (昭和63年) 高校A
立命館中学校・高等学校 (関西:京都府)



1984年 (昭和59年) 高校A
立命館中学校・高等学校 (関西:京都府)


京都府大会 不明・代表
関西大会  銀賞

1981年 (昭和56年) 高校A
平安女学院中学校・高等学校 (関西:京都府)


京都府大会 不明・代表
関西大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2017年
(平成29年)
高校小編成京都聖カタリナ高等学校
(関西:京都府)
[自] ラ・スペランツァ 〜希望〜 (樽屋雅徳)

京都府大会

銀賞
2016年
(平成28年)
高校小編成京都聖カタリナ高等学校
(関西:京都府)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)

京都府大会

銀賞
2002年
(平成14年)
高校A京都外大西高等学校
(関西:京都府)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

京都府大会

金賞・代表

関西大会

銅賞
2001年
(平成13年)
高校A京都外大西高等学校
(関西:京都府)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

京都府大会

金賞
2000年
(平成12年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)

京都府大会

金賞
1999年
(平成11年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 映画音楽《ハムレット》 より 第2楽章、第3楽章、第4楽章 (ウォルトン (木村吉宏))

京都府大会

銀賞
1998年
(平成10年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ゴールデン・フェスティヴァル序曲 (J.バーンズ)

京都府大会

金賞・代表

関西大会

銅賞
1997年
(平成9年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

京都府大会

金賞
1996年
(平成8年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (木村吉宏))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
1995年
(平成7年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

京都府大会

不明
1994年
(平成6年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

京都府大会

不明
1993年
(平成5年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] レジェンド (J.バーンズ)

京都府大会

不明
1992年
(平成4年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

京都府大会

銀賞
1991年
(平成3年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))

京都府大会

金賞
1990年
(平成2年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー (ハインズレー))

京都府大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
1989年
(平成元年)
高校A京都西高等学校
(関西:京都府)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

京都府大会

金賞
1988年
(昭和63年)
高校A立命館中学校・高等学校
(関西:京都府)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 交響詩《ローマの松》 より 2, 4 (レスピーギ)

京都府大会

不明
1984年
(昭和59年)
高校A立命館中学校・高等学校
(関西:京都府)
[課] A : 変容―断章 (池上敏)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)

京都府大会

不明・代表

関西大会

銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A平安女学院中学校・高等学校
(関西:京都府)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第2組曲 より 第1・3楽章 (ジェイガー)

京都府大会

不明・代表

関西大会

銀賞