吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:工藤欣三郎)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (1)
高校A22000
高校C60231

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1994年 (平成6年) 高校C
宮城県角田高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銅賞

1993年 (平成5年) 高校C
宮城県角田高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銅賞


1991年 (平成3年) 高校C
宮城県角田高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銀賞

1975年 (昭和50年) 高校A
仙台高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞・代表
東北大会  銅賞

1974年 (昭和49年) 高校A
仙台高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞

1972年 (昭和47年) 高校C
宮城県立盲学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  銅賞

1968年 (昭和43年) 高校C
宮城県立盲学校 (東北:宮城県)

[課] 高校・大学・職場・一般C (宮城県) : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 不明

宮城県大会  参加

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1994年
(平成6年)
高校C宮城県角田高等学校
(東北:宮城県)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

宮城県大会

銅賞
1993年
(平成5年)
高校C宮城県角田高等学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

宮城県大会

銅賞
1992年
(平成4年)
高校C宮城県角田高等学校
(東北:宮城県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

宮城県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
高校C宮城県角田高等学校
(東北:宮城県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

宮城県大会

銀賞
1975年
(昭和50年)
高校A仙台高等学校
(東北:宮城県)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
1974年
(昭和49年)
高校A仙台高等学校
(東北:宮城県)
[自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー)

宮城県大会

金賞
1972年
(昭和47年)
高校C宮城県立盲学校
(東北:宮城県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 《アルルの女》組曲 より ファランドール (ビゼー)

宮城県大会

銅賞
1968年
(昭和43年)
高校C宮城県立盲学校
(東北:宮城県)
[課] 高校・大学・職場・一般C (宮城県) : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 不明

宮城県大会

参加