吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:小谷淳子)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A51310
中学B41120

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1989年 (平成元年) 中学B
米子市立弓ヶ浜中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1985年 (昭和60年) 中学A
米子市立尚徳中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1984年 (昭和59年) 中学A
米子市立尚徳中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1983年 (昭和58年) 中学A
米子市立尚徳中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

1982年 (昭和57年) 中学A
米子市立尚徳中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞

1981年 (昭和56年) 中学A
米子市立尚徳中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1980年 (昭和55年) 中学B
米子市立尚徳中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  金賞

1979年 (昭和54年) 中学B
米子市立尚徳中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銀賞

1978年 (昭和53年) 中学B
米子市立尚徳中学校 (中国:鳥取県)


鳥取県大会  銅賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1989年
(平成元年)
中学B米子市立弓ヶ浜中学校
(中国:鳥取県)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

鳥取県大会

銅賞
1985年
(昭和60年)
中学A米子市立尚徳中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

銀賞
1984年
(昭和59年)
中学A米子市立尚徳中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

銀賞
1983年
(昭和58年)
中学A米子市立尚徳中学校
(中国:鳥取県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための序曲《シナリオ》 (スピアーズ)

鳥取県大会

銅賞
1982年
(昭和57年)
中学A米子市立尚徳中学校
(中国:鳥取県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

鳥取県大会

金賞
1981年
(昭和56年)
中学A米子市立尚徳中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

鳥取県大会

銀賞
1980年
(昭和55年)
中学B米子市立尚徳中学校
(中国:鳥取県)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

金賞
1979年
(昭和54年)
中学B米子市立尚徳中学校
(中国:鳥取県)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

銀賞
1978年
(昭和53年)
中学B米子市立尚徳中学校
(中国:鳥取県)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

鳥取県大会

銅賞