吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:三條正弘)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B11000
合計 (15) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (9)
中学A62013
中学B32001
中学C11000
一般A20002
職場・一般フェスティバル10001
職場・一般自由編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1992年 (平成4年) 中学A
秋田市立秋田西中学校 (東北:秋田県)



1988年 (昭和63年) 中学A
本荘市立北中学校 (東北:秋田県)



1987年 (昭和62年) 中学A
本荘市立北中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  金賞

1986年 (昭和61年) 中学A
本荘市立北中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  金賞

1985年 (昭和60年) 中学A
本荘市立北中学校 (東北:秋田県)



1984年 (昭和59年) 中学B
本荘市立北中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  金賞・代表
東北大会  金賞


1982年 (昭和57年) 中学B
本荘市立北中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  金賞

1981年 (昭和56年) 中学C
東由利町立東由利中学校 (東北:秋田県)


秋田県大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1995年
(平成7年)
中学A秋田市立秋田西中学校
(東北:秋田県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

秋田県大会

銅賞
1992年
(平成4年)
中学A秋田市立秋田西中学校
(東北:秋田県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

秋田県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学A本荘市立北中学校
(東北:秋田県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)

秋田県大会

不明
1987年
(昭和62年)
中学A本荘市立北中学校
(東北:秋田県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

秋田県大会

金賞
1986年
(昭和61年)
中学A本荘市立北中学校
(東北:秋田県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

秋田県大会

金賞
1985年
(昭和60年)
中学A本荘市立北中学校
(東北:秋田県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)

秋田県大会

不明
1984年
(昭和59年)
中学B本荘市立北中学校
(東北:秋田県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

秋田県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
1983年
(昭和58年)
中学B本荘市立北中学校
(東北:秋田県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスキンカ (ハチャトゥリアン)

秋田県大会

不明
1982年
(昭和57年)
中学B本荘市立北中学校
(東北:秋田県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

秋田県大会

金賞
1981年
(昭和56年)
中学C東由利町立東由利中学校
(東北:秋田県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

秋田県大会

金賞