吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:石黒潔)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (27) 金賞 (14) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A179800
中学B63300
中学C22000
高校A20002
合計 (29) 金賞 (6) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (23)
中学A1810017
中学B73004
中学C22000
高校A20002
東日本 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2016年 (平成28年) 中学B
江別市立江別第二中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2015年 (平成27年) 中学C
江別市立江別第二中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2014年 (平成26年) 中学
千歳市立富丘中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞・代表
東日本大会  金賞

2013年 (平成25年) 中学C
江別市立大麻東中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2009年 (平成21年) 中学A
石狩市立花川南中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

2008年 (平成20年) 中学A
石狩市立花川南中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

2007年 (平成19年) 中学B
石狩市立花川南中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

2006年 (平成18年) 中学B
石狩市立花川南中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

2005年 (平成17年) 中学B
石狩市立花川南中学校 (北海道:札幌地区)



2004年 (平成16年) 中学A
江別市立中央中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2003年 (平成15年) 中学A
江別市立中央中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

2002年 (平成14年) 中学A
江別市立中央中学校 (北海道:札幌地区)



2001年 (平成13年) 中学A
江別市立中央中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

2000年 (平成12年) 中学A
江別市立中央中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

1999年 (平成11年) 中学A
江別市立中央中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞


1996年 (平成8年) 中学B
帯広市立大空中学校 (北海道:帯広地区)


帯広地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

1993年 (平成5年) 中学A
札幌市立宮の丘中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

1992年 (平成4年) 中学A
札幌市立宮の丘中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

1991年 (平成3年) 中学A
札幌市立宮の丘中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

1990年 (平成2年) 中学A
札幌市立宮の丘中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞





1985年 (昭和60年) 中学A
札幌市立宮の丘中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

1982年 (昭和57年) 中学B
札幌市立稲陵中学校 (北海道:札幌地区)


札幌地区大会 不明・代表
北海道大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2016年
(平成28年)
中学B江別市立江別第二中学校
(北海道:札幌地区)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス (松代晃明))

札幌地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2015年
(平成27年)
中学C江別市立江別第二中学校
(北海道:札幌地区)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

札幌地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2014年
(平成26年)
中学千歳市立富丘中学校
(北海道:札幌地区)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

札幌地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞・代表

東日本大会

金賞
2013年
(平成25年)
中学C江別市立大麻東中学校
(北海道:札幌地区)
[自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (淀彰))

札幌地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2009年
(平成21年)
中学A石狩市立花川南中学校
(北海道:札幌地区)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
2008年
(平成20年)
中学A石狩市立花川南中学校
(北海道:札幌地区)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
2007年
(平成19年)
中学B石狩市立花川南中学校
(北海道:札幌地区)
[自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ (海道響))

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
2006年
(平成18年)
中学B石狩市立花川南中学校
(北海道:札幌地区)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

札幌地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2005年
(平成17年)
中学B石狩市立花川南中学校
(北海道:札幌地区)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲)

札幌地区大会

不明
2004年
(平成16年)
中学A江別市立中央中学校
(北海道:札幌地区)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一))

札幌地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2003年
(平成15年)
中学A江別市立中央中学校
(北海道:札幌地区)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
2002年
(平成14年)
中学A江別市立中央中学校
(北海道:札幌地区)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

札幌地区大会

不明
2001年
(平成13年)
中学A江別市立中央中学校
(北海道:札幌地区)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
2000年
(平成12年)
中学A江別市立中央中学校
(北海道:札幌地区)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1999年
(平成11年)
中学A江別市立中央中学校
(北海道:札幌地区)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1997年
(平成9年)
中学A帯広市立大空中学校
(北海道:帯広地区)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ)

帯広地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1996年
(平成8年)
中学B帯広市立大空中学校
(北海道:帯広地区)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

帯広地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1993年
(平成5年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1992年
(平成4年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1991年
(平成3年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1990年
(平成2年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1989年
(平成元年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より ジュリエットの墓の前のロメオ、タイボルトの死 (プロコフィエフ)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1987年
(昭和62年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1986年
(昭和61年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1985年
(昭和60年)
中学A札幌市立宮の丘中学校
(北海道:札幌地区)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1982年
(昭和57年)
中学B札幌市立稲陵中学校
(北海道:札幌地区)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

札幌地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞