吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:本田強一)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (4)
中学B10100
職場A60204
合計 (29) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (28)
中学A40004
中学B20002
中学C30003
中学D10001
職場A90009
一般A100109

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1987年 (昭和62年) 中学A
福島市立信陵中学校 (東北:福島県)

[自] 不明


1986年 (昭和61年) 中学A
福島市立信陵中学校 (東北:福島県)



1983年 (昭和58年) 中学B
福島市立信陵中学校 (東北:福島県)


福島県大会 不明・代表
東北大会  銀賞

1974年 (昭和49年) 中学D
本宮町立本宮第一中学校 (東北:福島県)



1971年 (昭和46年) 中学B
福島市立信夫中学校 (東北:福島県)



1970年 (昭和45年) 中学C
福島市立信夫中学校 (東北:福島県)



1969年 (昭和44年) 中学C
福島市立信夫中学校 (東北:福島県)



1965年 (昭和40年) 中学A
福島市立岳陽中学校 (東北:福島県)

[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)


1964年 (昭和39年) 中学A
福島市立岳陽中学校 (東北:福島県)



1963年 (昭和38年) 中学C
福島市立岳陽中学校 (東北:福島県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1987年
(昭和62年)
中学A福島市立信陵中学校
(東北:福島県)
[自] 不明

福島県大会

不明
1986年
(昭和61年)
中学A福島市立信陵中学校
(東北:福島県)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

福島県大会

不明
1983年
(昭和58年)
中学B福島市立信陵中学校
(東北:福島県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード)

福島県大会

不明・代表

東北大会

銀賞
1974年
(昭和49年)
中学D本宮町立本宮第一中学校
(東北:福島県)
[自] 序曲《希望の星》 (アイゼンバーグ)

福島県大会

不明
1971年
(昭和46年)
中学B福島市立信夫中学校
(東北:福島県)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー)

福島県大会

不明
1970年
(昭和45年)
中学C福島市立信夫中学校
(東北:福島県)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

福島県大会

不明
1969年
(昭和44年)
中学C福島市立信夫中学校
(東北:福島県)
[自] 序曲《緑の谷 (グリーン・バレー)》 (オリヴァドーティ)

福島県大会

不明
1965年
(昭和40年)
中学A福島市立岳陽中学校
(東北:福島県)
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

福島県大会

不明
1964年
(昭和39年)
中学A福島市立岳陽中学校
(東北:福島県)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] ナイルの守り (アルフォード)

福島県大会

不明
1963年
(昭和38年)
中学C福島市立岳陽中学校
(東北:福島県)
[自] 序曲《十字勲章》 (カリベール)

福島県大会

不明