吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:山本和昭)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A20002
合計 (15) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A1520013

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1977年 (昭和52年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)




1975年 (昭和50年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)



1974年 (昭和49年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)



1973年 (昭和48年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞

1972年 (昭和47年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞

1971年 (昭和46年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)

[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)


1970年 (昭和45年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)



1969年 (昭和44年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)



1968年 (昭和43年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)



1967年 (昭和42年) 中学A
柳井市立柳井中学校 (中国:山口県)



1966年 (昭和41年) 中学A
和木村立和木中学校 (中国:山口県)

[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 序曲《若人の栄光》 (スキルラー)

山口県大会  2位・代表
中国大会 不明

1965年 (昭和40年) 中学A
和木村立和木中学校 (中国:山口県)


山口県大会  2位・代表
中国大会 不明

1964年 (昭和39年) 中学A
和木村立和木中学校 (中国:山口県)



1963年 (昭和38年) 中学A
和木村立和木中学校 (中国:山口県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1977年
(昭和52年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ)

山口県大会

不明
1976年
(昭和51年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

山口県大会

不明
1975年
(昭和50年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

山口県大会

不明
1974年
(昭和49年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

山口県大会

不明
1973年
(昭和48年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

山口県大会

金賞
1972年
(昭和47年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

山口県大会

金賞
1971年
(昭和46年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

山口県大会

不明
1970年
(昭和45年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

山口県大会

不明
1969年
(昭和44年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 序曲《イル・パスティッチオ》 (レイザム)

山口県大会

不明
1968年
(昭和43年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山口県大会

不明
1967年
(昭和42年)
中学A柳井市立柳井中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《イル・パスティッチオ》 (レイザム)

山口県大会

不明
1966年
(昭和41年)
中学A和木村立和木中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 序曲《若人の栄光》 (スキルラー)

山口県大会

2位・代表

中国大会

不明
1965年
(昭和40年)
中学A和木村立和木中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ)

山口県大会

2位・代表

中国大会

不明
1964年
(昭和39年)
中学A和木村立和木中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 序曲《パレアナの青春》 (ローレンツ)

山口県大会

不明
1963年
(昭和38年)
中学A和木村立和木中学校
(中国:山口県)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《十字勲章》 (カリベール)

山口県大会

不明