吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:中西健)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (22) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (14)
中学A50203
中学B30012
中学C50014
中学中編成20002
中学小編成40220
中学小編成A10001
中学小編成B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2007年 (平成19年) 中学C




2005年 (平成17年) 中学B




2003年 (平成15年) 中学B



2002年 (平成14年) 中学C


三重県大会  銅賞


1993年 (平成5年) 中学A
明和町立明和中学校 (東海:三重県)



1992年 (平成4年) 中学A
明和町立明和中学校 (東海:三重県)



1991年 (平成3年) 中学小編成B
明和町立明和中学校 (東海:三重県)




1989年 (平成元年) 中学小編成B
明和町立明和中学校 (東海:三重県)



1988年 (昭和63年) 中学小編成A
明和町立明和中学校 (東海:三重県)



1987年 (昭和62年) 中学中編成
明和町立明和中学校 (東海:三重県)



1986年 (昭和61年) 中学中編成
明和町立明和中学校 (東海:三重県)



1985年 (昭和60年) 中学小編成
明和町立明和中学校 (東海:三重県)


三重県大会  銀賞

1984年 (昭和59年) 中学小編成
明和町立明和中学校 (東海:三重県)


三重県大会  銅賞

1983年 (昭和58年) 中学小編成
松阪市立飯高西中学校 (東海:三重県)


三重県大会  銅賞

1981年 (昭和56年) 中学小編成
松阪市立飯高西中学校 (東海:三重県)


三重県大会  銀賞


1979年 (昭和54年) 中学A
菰野町立菰野中学校 (東海:三重県)


三重県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2008年
(平成20年)
中学C多気町松阪市学校組合立多気中学校
(東海:三重県)
[自] ケルト民謡による組曲 より II. エア III. リール (ケルト民謡)

三重県大会

不明
2007年
(平成19年)
中学C多気町松阪市学校組合立多気中学校
(東海:三重県)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

三重県大会

不明
2006年
(平成18年)
中学C多気町松阪市学校組合立多気中学校
(東海:三重県)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

三重県大会

不明
2005年
(平成17年)
中学B多気町松阪市学校組合立多気中学校
(東海:三重県)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

三重県大会

不明
2004年
(平成16年)
中学C多気町松阪市学校組合立多気中学校
(東海:三重県)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

三重県大会

不明
2003年
(平成15年)
中学B多気町松阪市学校組合立多気中学校
(東海:三重県)
[自] ノルウェーのロンド (スパーク)

三重県大会

不明
2002年
(平成14年)
中学C多気町松阪市学校組合立多気中学校
(東海:三重県)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

三重県大会

銅賞
2001年
(平成13年)
中学B多気町松阪市学校組合立多気中学校
(東海:三重県)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)

三重県大会

銅賞
1993年
(平成5年)
中学A明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー)

三重県大会

不明
1992年
(平成4年)
中学A明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] ヨークシャー序曲 (スパーク)

三重県大会

不明
1991年
(平成3年)
中学小編成B明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

三重県大会

不明
1990年
(平成2年)
中学A明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)

三重県大会

不明
1989年
(平成元年)
中学小編成B明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

三重県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学小編成A明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

三重県大会

不明
1987年
(昭和62年)
中学中編成明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

三重県大会

不明
1986年
(昭和61年)
中学中編成明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

三重県大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学小編成明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

三重県大会

銀賞
1984年
(昭和59年)
中学小編成明和町立明和中学校
(東海:三重県)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

三重県大会

銅賞
1983年
(昭和58年)
中学小編成松阪市立飯高西中学校
(東海:三重県)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

三重県大会

銅賞
1981年
(昭和56年)
中学小編成松阪市立飯高西中学校
(東海:三重県)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

三重県大会

銀賞
1980年
(昭和55年)
中学A菰野町立菰野中学校
(東海:三重県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

三重県大会

銀賞
1979年
(昭和54年)
中学A菰野町立菰野中学校
(東海:三重県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

三重県大会

銀賞