吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:定政節夫)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A20200
合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (4)
中学A92223
中学B20101

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1986年 (昭和61年) 中学A
錦町立錦中学校 (九州:熊本県)


熊本県大会 奨励賞


1984年 (昭和59年) 中学A
錦町立錦中学校 (九州:熊本県)


熊本県大会 奨励賞


1982年 (昭和57年) 中学A
錦町立錦中学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  銅賞

1981年 (昭和56年) 中学A
人吉市立第一中学校 (西部:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表
西部大会  銀賞

1980年 (昭和55年) 中学A
人吉市立第一中学校 (西部:熊本県)


熊本県大会  銅賞

1979年 (昭和54年) 中学A
人吉市立第一中学校 (西部:熊本県)


熊本県大会  銀賞

1978年 (昭和53年) 中学A
人吉市立第一中学校 (西部:熊本県)


熊本県大会  金賞・代表
西部大会  銀賞

1977年 (昭和52年) 中学B
人吉市立第一中学校 (西部:熊本県)


熊本県大会 最優秀賞

1976年 (昭和51年) 中学B
人吉市立第一中学校 (西部:熊本県)


熊本県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1986年
(昭和61年)
中学A錦町立錦中学校
(九州:熊本県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

熊本県大会

奨励賞
1985年
(昭和60年)
中学A錦町立錦中学校
(九州:熊本県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー (トバニ))

熊本県大会

銀賞
1984年
(昭和59年)
中学A錦町立錦中学校
(九州:熊本県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

熊本県大会

奨励賞
1983年
(昭和58年)
中学A錦町立錦中学校
(九州:熊本県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

熊本県大会

奨励賞
1982年
(昭和57年)
中学A錦町立錦中学校
(九州:熊本県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] カッチア (W.F.マクベス)

熊本県大会

銅賞
1981年
(昭和56年)
中学A人吉市立第一中学校
(西部:熊本県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

熊本県大会

金賞・代表

西部大会

銀賞
1980年
(昭和55年)
中学A人吉市立第一中学校
(西部:熊本県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)

熊本県大会

銅賞
1979年
(昭和54年)
中学A人吉市立第一中学校
(西部:熊本県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

熊本県大会

銀賞
1978年
(昭和53年)
中学A人吉市立第一中学校
(西部:熊本県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

熊本県大会

金賞・代表

西部大会

銀賞
1977年
(昭和52年)
中学B人吉市立第一中学校
(西部:熊本県)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

熊本県大会

最優秀賞
1976年
(昭和51年)
中学B人吉市立第一中学校
(西部:熊本県)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

熊本県大会

銀賞