吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:佐々木和子)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10100
中学小編成20110
合計 (10) 金賞 (7) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
中学中編成11000
中学小編成43001
中学小編成B53002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1992年 (平成4年) 中学小編成B
久居市立久居中学校 (東海:三重県)



1991年 (平成3年) 中学小編成B
久居市立久居中学校 (東海:三重県)


三重県大会  金賞

1990年 (平成2年) 中学小編成
久居市立久居中学校 (東海:三重県)


三重県大会  金賞・代表
東海大会  銀賞

1989年 (平成元年) 中学小編成B
久居市立久居中学校 (東海:三重県)



1988年 (昭和63年) 中学小編成
久居市立久居中学校 (東海:三重県)


三重県大会  金賞・代表
東海大会  銅賞

1987年 (昭和62年) 中学小編成
久居市立久居中学校 (東海:三重県)



1985年 (昭和60年) 中学A
嬉野町立嬉野中学校 (東海:三重県)


東海大会  銀賞

1985年 (昭和60年) 中学中編成
嬉野町立嬉野中学校 (東海:三重県)


三重県大会  金賞・代表

1984年 (昭和59年) 中学小編成
嬉野町立嬉野中学校 (東海:三重県)


三重県大会  金賞

1983年 (昭和58年) 中学小編成
嬉野町立嬉野中学校 (東海:三重県)


三重県大会  金賞

1982年 (昭和57年) 中学小編成
嬉野町立嬉野中学校 (東海:三重県)


三重県大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1992年
(平成4年)
中学小編成B久居市立久居中学校
(東海:三重県)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

三重県大会

不明
1991年
(平成3年)
中学小編成B久居市立久居中学校
(東海:三重県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

三重県大会

金賞
1990年
(平成2年)
中学小編成久居市立久居中学校
(東海:三重県)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

三重県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
1989年
(平成元年)
中学小編成B久居市立久居中学校
(東海:三重県)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

三重県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学小編成久居市立久居中学校
(東海:三重県)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

三重県大会

金賞・代表

東海大会

銅賞
1987年
(昭和62年)
中学小編成久居市立久居中学校
(東海:三重県)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

三重県大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学A嬉野町立嬉野中学校
(東海:三重県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

東海大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
中学中編成嬉野町立嬉野中学校
(東海:三重県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

三重県大会

金賞・代表
1984年
(昭和59年)
中学小編成嬉野町立嬉野中学校
(東海:三重県)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

三重県大会

金賞
1983年
(昭和58年)
中学小編成嬉野町立嬉野中学校
(東海:三重県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

三重県大会

金賞
1982年
(昭和57年)
中学小編成嬉野町立嬉野中学校
(東海:三重県)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

三重県大会

金賞