吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:小林教子)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A1301012

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1999年 (平成11年) 中学A
神辺町立神辺中学校 (中国:広島県)



1998年 (平成10年) 中学A
神辺町立神辺中学校 (中国:広島県)



1997年 (平成9年) 中学A
神辺町立神辺中学校 (中国:広島県)



1996年 (平成8年) 中学A
神辺町立神辺中学校 (中国:広島県)

[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)



1994年 (平成6年) 中学A
神辺町立神辺中学校 (中国:広島県)



1993年 (平成5年) 中学A
神辺町立神辺中学校 (中国:広島県)



1992年 (平成4年) 中学A
神辺町立神辺西中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銀賞

1991年 (平成3年) 中学A
神辺町立神辺西中学校 (中国:広島県)



1990年 (平成2年) 中学A
神辺町立神辺西中学校 (中国:広島県)



1989年 (平成元年) 中学A
神辺町立神辺西中学校 (中国:広島県)



1988年 (昭和63年) 中学A
神辺町立神辺西中学校 (中国:広島県)



1987年 (昭和62年) 中学A
神辺町立神辺西中学校 (中国:広島県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1999年
(平成11年)
中学A神辺町立神辺中学校
(中国:広島県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)

広島県大会

不明
1998年
(平成10年)
中学A神辺町立神辺中学校
(中国:広島県)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] スターヴド・ロックの伝説 (シェルドン)

広島県大会

不明
1997年
(平成9年)
中学A神辺町立神辺中学校
(中国:広島県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン)

広島県大会

不明
1996年
(平成8年)
中学A神辺町立神辺中学校
(中国:広島県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)

広島県大会

不明
1995年
(平成7年)
中学A神辺町立神辺中学校
(中国:広島県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

広島県大会

不明
1994年
(平成6年)
中学A神辺町立神辺中学校
(中国:広島県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] アッシュ・ローン・エコーズ (R.W.スミス)

広島県大会

不明
1993年
(平成5年)
中学A神辺町立神辺中学校
(中国:広島県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響的物語 (シェルドン)

広島県大会

不明
1992年
(平成4年)
中学A神辺町立神辺西中学校
(中国:広島県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

広島県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
中学A神辺町立神辺西中学校
(中国:広島県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

広島県大会

不明
1990年
(平成2年)
中学A神辺町立神辺西中学校
(中国:広島県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

広島県大会

不明
1989年
(平成元年)
中学A神辺町立神辺西中学校
(中国:広島県)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

広島県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学A神辺町立神辺西中学校
(中国:広島県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

広島県大会

不明
1987年
(昭和62年)
中学A神辺町立神辺西中学校
(中国:広島県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

不明