吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:飯田美智子)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (16) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (14)
中学A1411012
中学B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1999年 (平成11年) 中学A
廿日市市立野坂中学校 (中国:広島県)



1997年 (平成9年) 中学A
廿日市市立四季が丘中学校 (中国:広島県)

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)


1996年 (平成8年) 中学A
廿日市市立四季が丘中学校 (中国:広島県)



1995年 (平成7年) 中学A
廿日市市立四季が丘中学校 (中国:広島県)



1994年 (平成6年) 中学A
廿日市市立四季が丘中学校 (中国:広島県)



1993年 (平成5年) 中学A
廿日市市立四季が丘中学校 (中国:広島県)

[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 春のよろこび (A.リード)


1992年 (平成4年) 中学A
廿日市市立四季が丘中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銀賞

1991年 (平成3年) 中学A
廿日市市立四季が丘中学校 (中国:広島県)



1990年 (平成2年) 中学A
廿日市市立七尾中学校 (中国:広島県)



1989年 (平成元年) 中学B
廿日市市立七尾中学校 (中国:広島県)



1988年 (昭和63年) 中学B
廿日市市立七尾中学校 (中国:広島県)



1985年 (昭和60年) 中学A
呉市立片山中学校 (中国:広島県)



1984年 (昭和59年) 中学A
呉市立片山中学校 (中国:広島県)



1983年 (昭和58年) 中学A
呉市立片山中学校 (中国:広島県)



1982年 (昭和57年) 中学A
呉市立片山中学校 (中国:広島県)


広島県大会  金賞

1981年 (昭和56年) 中学A
呉市立片山中学校 (中国:広島県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1999年
(平成11年)
中学A廿日市市立野坂中学校
(中国:広島県)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

広島県大会

不明
1997年
(平成9年)
中学A廿日市市立四季が丘中学校
(中国:広島県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

広島県大会

不明
1996年
(平成8年)
中学A廿日市市立四季が丘中学校
(中国:広島県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] エヴォリューションズ (A.リード)

広島県大会

不明
1995年
(平成7年)
中学A廿日市市立四季が丘中学校
(中国:広島県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

広島県大会

不明
1994年
(平成6年)
中学A廿日市市立四季が丘中学校
(中国:広島県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] エルドラドの国 (W.F.マクベス)

広島県大会

不明
1993年
(平成5年)
中学A廿日市市立四季が丘中学校
(中国:広島県)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 春のよろこび (A.リード)

広島県大会

不明
1992年
(平成4年)
中学A廿日市市立四季が丘中学校
(中国:広島県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
中学A廿日市市立四季が丘中学校
(中国:広島県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)

広島県大会

不明
1990年
(平成2年)
中学A廿日市市立七尾中学校
(中国:広島県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

広島県大会

不明
1989年
(平成元年)
中学B廿日市市立七尾中学校
(中国:広島県)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

広島県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学B廿日市市立七尾中学校
(中国:広島県)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)

広島県大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学A呉市立片山中学校
(中国:広島県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

広島県大会

不明
1984年
(昭和59年)
中学A呉市立片山中学校
(中国:広島県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] ブルーレイク序曲 (チャンス)

広島県大会

不明
1983年
(昭和58年)
中学A呉市立片山中学校
(中国:広島県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ (エリクソン))

広島県大会

不明
1982年
(昭和57年)
中学A呉市立片山中学校
(中国:広島県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

広島県大会

金賞
1981年
(昭和56年)
中学A呉市立片山中学校
(中国:広島県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト)

広島県大会

不明