吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:桑本秀美)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (3) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (6)
中学A60024
中学B63102

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2015年 (平成27年) 中学A
広島市立城山北中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銅賞

2014年 (平成26年) 中学A
広島市立城山北中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銅賞

2013年 (平成25年) 中学B
広島市立三入中学校 (中国:広島県)


広島県大会  金賞

2012年 (平成24年) 中学B
広島市立三入中学校 (中国:広島県)


広島県大会  金賞

2011年 (平成23年) 中学B
広島市立三入中学校 (中国:広島県)


広島県大会  金賞

2010年 (平成22年) 中学B
広島市立三入中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銀賞

1999年 (平成11年) 中学B
広島市立高陽中学校 (中国:広島県)



1998年 (平成10年) 中学B
広島市立高陽中学校 (中国:広島県)



1996年 (平成8年) 中学A
広島市立城南中学校 (中国:広島県)



1995年 (平成7年) 中学A
広島市立城南中学校 (中国:広島県)



1994年 (平成6年) 中学A
広島市立城南中学校 (中国:広島県)



1993年 (平成5年) 中学A
広島市立城南中学校 (中国:広島県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2015年
(平成27年)
中学A広島市立城山北中学校
(中国:広島県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

広島県大会

銅賞
2014年
(平成26年)
中学A広島市立城山北中学校
(中国:広島県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

広島県大会

銅賞
2013年
(平成25年)
中学B広島市立三入中学校
(中国:広島県)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)

広島県大会

金賞
2012年
(平成24年)
中学B広島市立三入中学校
(中国:広島県)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

広島県大会

金賞
2011年
(平成23年)
中学B広島市立三入中学校
(中国:広島県)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)

広島県大会

金賞
2010年
(平成22年)
中学B広島市立三入中学校
(中国:広島県)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

広島県大会

銀賞
1999年
(平成11年)
中学B広島市立高陽中学校
(中国:広島県)
[自] 第2組曲 (A.リード)

広島県大会

不明
1998年
(平成10年)
中学B広島市立高陽中学校
(中国:広島県)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

広島県大会

不明
1996年
(平成8年)
中学A広島市立城南中学校
(中国:広島県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

広島県大会

不明
1995年
(平成7年)
中学A広島市立城南中学校
(中国:広島県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

広島県大会

不明
1994年
(平成6年)
中学A広島市立城南中学校
(中国:広島県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

広島県大会

不明
1993年
(平成5年)
中学A広島市立城南中学校
(中国:広島県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)

広島県大会

不明