吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:塚田靖之)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (8)
中学A60411
中学B70007

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 中学B
広島市立福木中学校 (中国:広島県)


広島県大会 優良賞

2014年 (平成26年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銀賞

2013年 (平成25年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銀賞

2012年 (平成24年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

広島県大会  銀賞

2011年 (平成23年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銅賞

2010年 (平成22年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銀賞

1989年 (平成元年) 中学B
広島市立長束中学校 (中国:広島県)



1988年 (昭和63年) 中学B
広島市立長束中学校 (中国:広島県)



1987年 (昭和62年) 中学B
広島市立長束中学校 (中国:広島県)





1984年 (昭和59年) 中学A
広島市立長束中学校 (中国:広島県)



1981年 (昭和56年) 中学B
広島市立似島中学校 (中国:広島県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2019年
(令和元年)
中学B広島市立福木中学校
(中国:広島県)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

広島県大会

優良賞
2014年
(平成26年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

広島県大会

銀賞
2013年
(平成25年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

広島県大会

銀賞
2012年
(平成24年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

広島県大会

銀賞
2011年
(平成23年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋))

広島県大会

銅賞
2010年
(平成22年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

広島県大会

銀賞
1989年
(平成元年)
中学B広島市立長束中学校
(中国:広島県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

広島県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学B広島市立長束中学校
(中国:広島県)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

広島県大会

不明
1987年
(昭和62年)
中学B広島市立長束中学校
(中国:広島県)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

広島県大会

不明
1986年
(昭和61年)
中学B広島市立長束中学校
(中国:広島県)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より カレンダー王子の物語 (リムスキー=コルサコフ)

広島県大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学B広島市立長束中学校
(中国:広島県)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

広島県大会

不明
1984年
(昭和59年)
中学A広島市立長束中学校
(中国:広島県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

広島県大会

不明
1981年
(昭和56年)
中学B広島市立似島中学校
(中国:広島県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

広島県大会

不明