吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:日浦健治)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (10)
中学A80215
中学B50005

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2010年 (平成22年) 中学A
広島市立大塚中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銀賞

1999年 (平成11年) 中学B
広島市立仁保中学校 (中国:広島県)



1997年 (平成9年) 中学B
広島市立吉島中学校 (中国:広島県)



1996年 (平成8年) 中学A
広島市立瀬野川中学校 (中国:広島県)

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)


1995年 (平成7年) 中学A
広島市立瀬野川中学校 (中国:広島県)

[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] マスク (W.F.マクベス)


1988年 (昭和63年) 中学B
広島市立大州中学校 (中国:広島県)



1987年 (昭和62年) 中学A
広島市立大州中学校 (中国:広島県)




1985年 (昭和60年) 中学B
広島市立大州中学校 (中国:広島県)



1976年 (昭和51年) 中学A
広島市立観音中学校 (中国:広島県)




1974年 (昭和49年) 中学A
広島市立観音中学校 (中国:広島県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2011年
(平成23年)
中学A広島市立大塚中学校
(中国:広島県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

広島県大会

銀賞
2010年
(平成22年)
中学A広島市立大塚中学校
(中国:広島県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

広島県大会

銀賞
1999年
(平成11年)
中学B広島市立仁保中学校
(中国:広島県)
[自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー)

広島県大会

不明
1997年
(平成9年)
中学B広島市立吉島中学校
(中国:広島県)
[自] マスク (W.F.マクベス)

広島県大会

不明
1996年
(平成8年)
中学A広島市立瀬野川中学校
(中国:広島県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)

広島県大会

不明
1995年
(平成7年)
中学A広島市立瀬野川中学校
(中国:広島県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] マスク (W.F.マクベス)

広島県大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学B広島市立大州中学校
(中国:広島県)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

広島県大会

不明
1987年
(昭和62年)
中学A広島市立大州中学校
(中国:広島県)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

広島県大会

不明
1986年
(昭和61年)
中学B広島市立大州中学校
(中国:広島県)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)

広島県大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学B広島市立大州中学校
(中国:広島県)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

広島県大会

不明
1976年
(昭和51年)
中学A広島市立観音中学校
(中国:広島県)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

広島県大会

不明
1975年
(昭和50年)
中学A広島市立観音中学校
(中国:広島県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)

広島県大会

銅賞
1974年
(昭和49年)
中学A広島市立観音中学校
(中国:広島県)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 大学祝典序曲 (ブラームス)

広島県大会

不明