吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:佐野豊)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成41300
合計 (15) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (12)
中学A111109
高校A10010
高校小編成30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1992年 (平成4年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銀賞

1991年 (平成3年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] パストラーレ (保科洋)


1990年 (平成2年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)



1989年 (平成元年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)



1987年 (昭和62年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)



1986年 (昭和61年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] アゴン (ネリベル)


1985年 (昭和60年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)



1984年 (昭和59年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)

[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン&スミス))



1982年 (昭和57年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)


広島県大会  金賞

1981年 (昭和56年) 中学A
福山市立鳳中学校 (中国:広島県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1992年
(平成4年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

広島県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] パストラーレ (保科洋)

広島県大会

不明
1990年
(平成2年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)

広島県大会

不明
1989年
(平成元年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (ローレンドー))

広島県大会

不明
1987年
(昭和62年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

広島県大会

不明
1986年
(昭和61年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] アゴン (ネリベル)

広島県大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

広島県大会

不明
1984年
(昭和59年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン&スミス))

広島県大会

不明
1983年
(昭和58年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ビーラー))

広島県大会

不明
1982年
(昭和57年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))

広島県大会

金賞
1981年
(昭和56年)
中学A福山市立鳳中学校
(中国:広島県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] マスク (W.F.マクベス)

広島県大会

不明