吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:中村隆夫)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A30300
中学B10001
高校A10001
高校B10001
高校小編成10001
合計 (14) 金賞 (9) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A53200
中学B22000
高校A31200
高校B43100
地区 合計 (11) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A53002
中学B32100
高校B33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1989年 (平成元年) 中学A
高山市立中山中学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  金賞・代表

1988年 (昭和63年) 中学A
高山市立中山中学校 (東海:岐阜県)


飛騨地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  金賞・代表

1987年 (昭和62年) 高校B
岐阜県立益田高等学校 (東海:岐阜県)


飛騨地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  金賞

1986年 (昭和61年) 中学A
高山市立中山中学校 (東海:岐阜県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

飛騨地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  金賞・代表

1986年 (昭和61年) 高校B
岐阜県立益田高等学校 (東海:岐阜県)


岐阜県大会  金賞・代表

1984年 (昭和59年) 中学B
高山市立久々野中学校 (東海:岐阜県)


飛騨地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  金賞

1984年 (昭和59年) 高校B
岐阜県立益田高等学校 (東海:岐阜県)


飛騨地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  金賞・代表

1983年 (昭和58年) 中学B
高山市立久々野中学校 (東海:岐阜県)


飛騨地区大会  金賞・代表
岐阜県大会  金賞・代表


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
1989年
(平成元年)
中学A高山市立中山中学校
(東海:岐阜県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

岐阜県大会

金賞・代表
1988年
(昭和63年)
中学A高山市立中山中学校
(東海:岐阜県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫))

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞・代表
1987年
(昭和62年)
高校B岐阜県立益田高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞
1986年
(昭和61年)
中学A高山市立中山中学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞・代表
1986年
(昭和61年)
高校B岐阜県立益田高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)

岐阜県大会

金賞・代表
1984年
(昭和59年)
中学B高山市立久々野中学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞
1984年
(昭和59年)
高校B岐阜県立益田高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞・代表
1983年
(昭和58年)
中学B高山市立久々野中学校
(東海:岐阜県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

飛騨地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

金賞・代表
1978年
(昭和53年)
高校A岐阜県立益田高等学校
(東海:岐阜県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 第3幕への前奏曲 (ワーグナー)

岐阜県大会

金賞