吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:金井一文)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
職場A20020
支部 合計 (5) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
職場A53200
合計 (16) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (10)
高校A10001
高校B50005
職場A104204

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1987年 (昭和62年) 職場A
日本電気相模原吹奏楽団 (関東:神奈川県)

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)



1985年 (昭和60年) 職場A
日本電気相模原吹奏楽団 (関東:神奈川県)



1973年 (昭和48年) 職場A
日本電気相模原吹奏楽団 (関東:神奈川県)


神奈川県大会 不明(銀or銅)

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1987年
(昭和62年)
職場A日本電気相模原吹奏楽団
(関東:神奈川県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

神奈川県大会

優良賞
1986年
(昭和61年)
職場A日本電気相模原吹奏楽団
(関東:神奈川県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、パントマイム、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))

神奈川県大会

優良賞
1985年
(昭和60年)
職場A日本電気相模原吹奏楽団
(関東:神奈川県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

神奈川県大会

優良賞
1973年
(昭和48年)
職場A日本電気相模原吹奏楽団
(関東:神奈川県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

不明(銀or銅)