※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] 歌劇《ジュリアス・シーザー》 (ヘンデル (J.バーンズ))
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《ジュリアス・シーザー》 (ヘンデル)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] トッカータ (フレスコバルディ)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 中学C | 佐井村立佐井中学校 (東北:青森県) | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | 佐井村立佐井中学校 (東北:青森県) | [自] 大草原を越えて (チシャム) | ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | 佐井村立佐井中学校 (東北:青森県) | [自] ひまわりの伝説 (J.バーンズ) | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | 佐井村立佐井中学校 (東北:青森県) | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | 佐井村立佐井中学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | むつ市立むつ中学校 (東北:青森県) | [自] 詩的間奏曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | むつ市立むつ中学校 (東北:青森県) | [自] ハイ・プレーンズ (J.バーンズ) | ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | 大畑町立大畑中学校 (東北:青森県) | [自] コラール (ネリベル) | ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | 大畑町立大畑中学校 (東北:青森県) | [自] 歌劇《ジュリアス・シーザー》 (ヘンデル (J.バーンズ)) | ● 銅賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学C | 大畑町立大畑中学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学C | 大間町立奥戸中学校 (東北:青森県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 歌劇《ジュリアス・シーザー》 (ヘンデル) | ● 銅賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学C | 大間町立奥戸中学校 (東北:青森県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] トッカータ (フレスコバルディ) | ● 金賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学C | 大間町立奥戸中学校 (東北:青森県) | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | ● 金賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学C | 大間町立奥戸中学校 (東北:青森県) | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] コラール (D.ベネット) | ? | ||
1973年 (昭和48年) | 中学C | むつ市立大湊中学校 (東北:青森県) | [自] コラール (D.ベネット) | ○ 参加 |