指揮者: 鈴木東吉


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1995年 (平成7年) 高校C
宮城県気仙沼高等学校(東北:宮城県)
1991年 (平成3年) 高校B
宮城県気仙沼高等学校(東北:宮城県)

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

銅賞

1988年 (昭和63年) 高校B
宮城県気仙沼高等学校(東北:宮城県)
1982年 (昭和57年) 高校B
宮城県気仙沼高等学校(東北:宮城県)
1977年 (昭和52年) 高校C
宮城県気仙沼高等学校(東北:宮城県)
1973年 (昭和48年) 高校C
宮城県気仙沼高等学校(東北:宮城県)

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

銅賞

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (18) 金賞 (5) 銀賞 (6) 銅賞 (7) 他 (0)
高校B70430
高校C105140
高校小編成10100
地区 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校小編成21010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木東吉)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1998年 (平成10年)
高校C宮城県気仙沼高等学校
(東北:宮城県)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 兵士の行進、チャルダッシュ (ドリーブ (ゴドフリー))

宮城県大会

銅賞
1995年 (平成7年)
高校C宮城県気仙沼高等学校
(東北:宮城県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 小組曲 より イントラーダ、ジーグ (A.リード)

宮城県大会

銅賞
1991年 (平成3年)
高校B宮城県気仙沼高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

宮城県大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
高校B宮城県気仙沼高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

宮城県大会

銅賞
1982年 (昭和57年)
高校B宮城県気仙沼高等学校
(東北:宮城県)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

宮城県大会

銅賞
1977年 (昭和52年)
高校C宮城県気仙沼高等学校
(東北:宮城県)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)

宮城県大会

銅賞
1973年 (昭和48年)
高校C宮城県気仙沼高等学校
(東北:宮城県)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

宮城県大会

銅賞