※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ネオモダニック より Ⅰ ファンファーレ Ⅱ ララバイ Ⅲ カプリッチョ (足立正)
[自] ネオモダニック より Ⅰ.ファンファーレ Ⅱ.ララバイ Ⅲ.カプリッチョ (足立正)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より ワルツ、マーチ、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 境港市立第一中学校 (中国:鳥取県) | [自] ネオモダニック より Ⅰ ファンファーレ Ⅱ ララバイ Ⅲ カプリッチョ (足立正) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | 境港市立第一中学校 (中国:鳥取県) | [自] ネオモダニック より Ⅰ.ファンファーレ Ⅱ.ララバイ Ⅲ.カプリッチョ (足立正) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 境港市立第二中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 境港市立第二中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 境港市立第二中学校 (中国:鳥取県) | [自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち 2.夕暮れの家 3.村の人々 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | 境港市立第二中学校 (中国:鳥取県) | [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 境港市立第二中学校 (中国:鳥取県) | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 境港市立第一中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 境港市立第一中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 境港市立第一中学校 (中国:鳥取県) | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 境港市立第一中学校 (中国:鳥取県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 米子市立弓ヶ浜中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 より ワルツ、マーチ、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール) | ● 銀賞 |