※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ (建部知弘))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より IV.終曲の踊り (ヒナステラ (仲田守))
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 3. カーニヴァル (H.オーウェン・リード)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (12) | 金賞 (0) | 銀賞 (6) | 銅賞 (6) | 他 (0) |
大学A | 12 | 0 | 6 | 6 | 0 |
支部 | 合計 (38) | 金賞 (20) | 銀賞 (16) | 銅賞 (2) | 他 (0) |
高校A | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 |
大学A | 15 | 13 | 2 | 0 | 0 |
一般A | 5 | 0 | 4 | 1 | 0 |
職場・一般A | 14 | 5 | 8 | 1 | 0 |
県 | 合計 (46) | 金賞 (34) | 銀賞 (9) | 銅賞 (1) | 他 (2) |
高校A | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 |
大学A | 14 | 14 | 0 | 0 | 0 |
一般A | 13 | 3 | 8 | 1 | 1 |
職場・一般A | 15 | 13 | 1 | 0 | 1 |
地区 | 合計 (8) | 金賞 (6) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (2) |
職場・一般A | 8 | 6 | 0 | 0 | 2 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1996年 (平成8年) | 高校A | 富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ (建部知弘)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (建部知弘)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 富山県立富山商業高等学校 (北陸:富山県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 より IV.終曲の踊り (ヒナステラ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1975年 (昭和50年) | 高校A | 新潟県立糸魚川高等学校 (関東:新潟県) | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 より 3. カーニヴァル (H.オーウェン・リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |