※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フィエスタ・トロピカール (ロペス)
[自] 子供の領分 より ゴリウォーグのケークウォーク (ドビュッシー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (木村吉宏))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ、Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学B | 鳥取市立用瀬中学校 (中国:鳥取県) | [自] フィエスタ・トロピカール (ロペス) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学B | 鳥取市立用瀬中学校 (中国:鳥取県) | [自] 子供の領分 より ゴリウォーグのケークウォーク (ドビュッシー) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 鳥取市立南中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 郡家町立中央中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 郡家町立中央中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 郡家町立中央中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 郡家町立中央中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 郡家町立中央中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 境港市立第三中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ、Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 境港市立第三中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 境港市立第三中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |