※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] ノルウェー狂詩曲 より Ⅱ (ラロ (山本教生))
[自] 喜歌劇《青ひげ》 より 序曲 (オッフェンバック)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より Ⅱ.カランダール王子の物語 (リムスキー=コルサコフ)
[自] 《ペール・ギュント》組曲 (グリーグ)
[自] ファンファーレとセレモニアル (ワーグナー)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽よりⅤ・Ⅶ (グノー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 伯耆町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [自] コタンの雪 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | 伯耆町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 伯耆町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [自] 天の剣 (福田洋介) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | 伯耆町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [自] ふたつの伝承歌 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県) | [自] 風俗的小品集 (マスネ (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県) | [自] ノルウェー狂詩曲 より Ⅱ (ラロ (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 伯耆町立溝口中学校 (中国:鳥取県) | [自] 八木節 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [自] 喜歌劇《青ひげ》 より 序曲 (オッフェンバック) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より Ⅱ.カランダール王子の物語 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | 日南町立日南中学校 (中国:鳥取県) | [自] 《ペール・ギュント》組曲 (グリーグ) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学B | 日南町立日南中学校 (中国:鳥取県) | [自] ファンファーレとセレモニアル (ワーグナー) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 日南町立日南中学校 (中国:鳥取県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽よりⅤ・Ⅶ (グノー) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 日南町立日南中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] ノスタルジア (三上次郎) | ● 銀賞 |