※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 民謡を主題としたスコットランド風行進曲 (ドビュッシー (小野寺真))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 海の乙女たちの歌 (ボイセンJr.)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | いわき市立江名中学校 (東北:福島県) | [自] 民謡を主題としたスコットランド風行進曲 (ドビュッシー (小野寺真)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 岸本町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 岸本町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 海の乙女たちの歌 (ボイセンJr.) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 岸本町立岸本中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 風紋 (保科洋) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 西伯町立法勝寺中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 風紋 (保科洋) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 西伯町立法勝寺中学校 (中国:鳥取県) | [自] スプーン河の伝説 (カーナウ) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学B | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 中学B | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | ● 銀賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学B | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [自] レガリア (オライリー) | ● 銀賞 | |
1975年 (昭和50年) | 中学B | 会見町立南部中学校 (中国:鳥取県) | [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | ● 銀賞 |