指揮者: 甲斐敬人


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 中学A
宇佐市立西部中学校(九州:大分県)
2019年 (令和元年) 中学A
宇佐市立西部中学校(九州:大分県)

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ガラスの千切り絵 (郷間幹男)

銀賞

2017年 (平成29年) 中学A
宇佐市立西部中学校(九州:大分県)
2016年 (平成28年) 中学A
宇佐市立西部中学校(九州:大分県)
2013年 (平成25年) 中学A
宇佐市立西部中学校(九州:大分県)
2012年 (平成24年) 中学A
宇佐市立西部中学校(九州:大分県)
2010年 (平成22年) 中学A
宇佐市立西部中学校(九州:大分県)
2007年 (平成19年) 中学A
宇佐市立西部中学校(九州:大分県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (24) 金賞 (1) 銀賞 (13) 銅賞 (5) 他 (5)
中学A2311354
中学B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 甲斐敬人)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による (近藤礼隆)

大分県大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

大分県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ガラスの千切り絵 (郷間幹男)

大分県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)

大分県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

大分県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

大分県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

大分県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] いつか見た海 (足立正)

大分県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ハンガリーの風景 より Ⅰ.セークレルとの夕べ、Ⅱ.熊踊りⅤ.豚飼いの踊り (バルトーク (山本教生))

大分県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ギャロップ (ハチャトゥリアン (J.バーク))

大分県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 《ペール・ギュント》組曲 より 朝山の魔王の宮殿にて (グリーグ (星出尚志))

大分県大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

大分県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A宇佐市立西部中学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

大分県大会

銀賞