指揮者: 淀川仁


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 小学校
函館市立青柳小学校(北海道:函館地区)
2018年 (平成30年) 小学校
函館市立椴法華小学校(北海道:函館地区)
2015年 (平成27年) 小学校
函館市立椴法華小学校(北海道:函館地区)
2014年 (平成26年) 小学校
函館市立椴法華小学校(北海道:函館地区)
2013年 (平成25年) 小学校
函館市立椴法華小学校(北海道:函館地区)
2012年 (平成24年) 小学校
函館市立駒場小学校(北海道:函館地区)
2010年 (平成22年) 小学校
函館市立駒場小学校(北海道:函館地区)
2009年 (平成21年) 小学校
函館市立駒場小学校(北海道:函館地区)
2004年 (平成16年) 小学校
函館市立東小学校(北海道:函館地区)
2003年 (平成15年) 小学校
函館市立東小学校(北海道:函館地区)
2002年 (平成14年) 小学校
函館市立東小学校(北海道:函館地区)
1998年 (平成10年) 小学校
上磯町立谷川小学校(北海道:函館地区)
1996年 (平成8年) 小学校
上磯町立谷川小学校(北海道:函館地区)
1995年 (平成7年) 小学校
上磯町立谷川小学校(北海道:函館地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
小学校11000
合計 (27) 金賞 (12) 銀賞 (14) 銅賞 (0) 他 (1)
小学校27121401

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 淀川仁)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
小学校函館市立青柳小学校
(北海道:函館地区)
[自] 小さな楽団のための組曲 第2番 (高橋宏樹)

函館地区大会

銀賞
2018年 (平成30年)
小学校函館市立椴法華小学校
(北海道:函館地区)
[自] コールド・マウンテンの伝説 (L.クラーク)

函館地区大会

銀賞
2015年 (平成27年)
小学校函館市立椴法華小学校
(北海道:函館地区)
[自] 悠久の地 (江原大介)

函館地区大会

銀賞
2014年 (平成26年)
小学校函館市立椴法華小学校
(北海道:函館地区)
[自] かみごと~幼い日に見た祭りの情景~ (足立正)

函館地区大会

銀賞
2013年 (平成25年)
小学校函館市立椴法華小学校
(北海道:函館地区)
[自] 金管楽器のための序曲 (L.フランク)

函館地区大会

銀賞
2012年 (平成24年)
小学校函館市立駒場小学校
(北海道:函館地区)
[自] ミニチュア・タウン (石毛里佳)

函館地区大会

銀賞
2010年 (平成22年)
小学校函館市立駒場小学校
(北海道:函館地区)
[自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 より I、III (スパーク)

函館地区大会

銀賞
2009年 (平成21年)
小学校函館市立駒場小学校
(北海道:函館地区)
[自] アントニンズ・ニュー・ワールド (ドヴォルザーク)

函館地区大会

銀賞
2004年 (平成16年)
小学校函館市立東小学校
(北海道:函館地区)
[自] 第2組曲 より 1 (ホルスト)

函館地区大会

銀賞
2003年 (平成15年)
小学校函館市立東小学校
(北海道:函館地区)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

函館地区大会

銀賞
2002年 (平成14年)
小学校函館市立東小学校
(北海道:函館地区)
[自] いたずらっこのいたちくん (イギリス民謡)

函館地区大会

銀賞
1998年 (平成10年)
小学校上磯町立谷川小学校
(北海道:函館地区)
[自] 3つの中国のミニアチュア (ジェイガー)

函館地区大会

銀賞
1996年 (平成8年)
小学校上磯町立谷川小学校
(北海道:函館地区)
[自] オーシャン・リッジ・ラプソディ (シェルドン)

函館地区大会

銀賞
1995年 (平成7年)
小学校上磯町立谷川小学校
(北海道:函館地区)
[自] ぺヴェンシー・キャッスル (シェルドン)

函館地区大会

銀賞