※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 中学C | 秋田市立豊岩中学校 (東北:秋田県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 金賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学C | 秋田市立豊岩中学校 (東北:秋田県) | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学C | 河辺町立岩見三内中学校 (東北:秋田県) | [自] 古典序曲 (ゴセック) | ● 金賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学C | 河辺町立岩見三内中学校 (東北:秋田県) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ? | |||
1991年 (平成3年) | 中学C | 河辺町立岩見三内中学校 (東北:秋田県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学C | 河辺町立岩見三内中学校 (東北:秋田県) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ? | |||
1984年 (昭和59年) | 中学C | 河辺町立岩見三内中学校 (東北:秋田県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 管楽器のための序曲 (カーター) | ● 銅賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学C | 河辺町立河辺中学校 (東北:秋田県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学C | 河辺町立河辺中学校 (東北:秋田県) | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 組曲《王の楽隊》 (リュリ) | 不明 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学C | 河辺町立河辺中学校 (東北:秋田県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |||
1976年 (昭和51年) | 中学C | 鹿角市立八幡平中学校 (東北:秋田県) | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 金賞 |