※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 道は凜として紅く (片岡寛晶)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 想いの和々~revive~ (片岡寛晶)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ムジカ・エスノート~ウィンドオーケストラのために~ (片岡寛晶)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジェリコ (アッペルモント)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 第5組曲 より I. IV. (A.リード)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 道は凜として紅く (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 想いの和々~revive~ (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 朝日賞 | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ムジカ・エスノート~ウィンドオーケストラのために~ (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 横浜市立中山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 横浜市立鴨居中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 横浜市立鴨居中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ジェリコ (アッペルモント) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 横浜市立鴨居中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 横浜市立鴨居中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 第5組曲 より I. IV. (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 横浜市立城郷中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学A | 横浜市立城郷中学校 (関東:神奈川県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 優良賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学A | 横浜市立城郷中学校 (関東:神奈川県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 優良賞 |