※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ケルト民謡による組曲 より マーチ、エアー、リール (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 間奏曲、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学A | 由利本荘市立本荘南中学校 (東北:秋田県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 由利本荘市立本荘南中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 由利本荘市立本荘南中学校 (東北:秋田県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より前奏曲とシチリアーナ~乾杯、泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 由利本荘市立本荘南中学校 (東北:秋田県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 由利本荘市立本荘南中学校 (東北:秋田県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 由利本荘市立本荘南中学校 (東北:秋田県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 由利本荘市立本荘南中学校 (東北:秋田県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 由利本荘市立本荘南中学校 (東北:秋田県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 五城目町立五城目第一中学校 (東北:秋田県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 五城目町立五城目第一中学校 (東北:秋田県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ケルト民謡による組曲 より マーチ、エアー、リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 五城目町立五城目第一中学校 (東北:秋田県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 五城目町立五城目第一中学校 (東北:秋田県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 五城目町立五城目第一中学校 (東北:秋田県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 間奏曲、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム)) | ● 銀賞 |