※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 映画音楽《イワン雷帝》 (プロコフィエフ (榛葉光治))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] シダス (ドス)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] V : 焔 (島田尚美)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (小林聡))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 復興 (保科洋)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] チェスター (W.シューマン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 岐阜ブラスオルケスター (東海:岐阜県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 映画音楽《イワン雷帝》 (プロコフィエフ (榛葉光治)) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 岐阜ブラスオルケスター (東海:岐阜県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] シダス (ドス) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 岐阜ブラスオルケスター (東海:岐阜県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 岐阜ブラスオルケスター (東海:岐阜県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (小林聡)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 岐阜ブラスオルケスター (東海:岐阜県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 岐阜ブラスオルケスター (東海:岐阜県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 岐阜ブラスオルケスター (東海:岐阜県) | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | ● 金賞・代表 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | 神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校 (関東:神奈川県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] チェスター (W.シューマン) | ● 金賞 |